http://ichigodiary.blog.shinobi.jp[PR]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://ichigodiary.blog.shinobi.jp/Entry/1186/「警察」概念
今日読んだ本の中から、印象的な情報をメモ。
フォイエルバッハの時代は「警察」の概念が今とは違う。
当時は市民生活と国家的利益が一致するように教育するために、
あらゆる手段で国家的利益のために教育するという側面があった。
なるほど、警察という言葉の意味が今とは全く違うんですね。
これは結構面白いなと思いました。
私なんかはついつい同じ単語=同じ意味と短絡的に考えてしまいがちなので、
こういう概念史的な変遷は非常に興味深いです。
たしかこれ、法益概念史研究の中にこんな趣旨の言葉があったはず。
私の記憶が違っていないなら、ですけどね(^_^;)
これで著者の意図と違っていたり、
私の誤読だったりしたら本当にすいません。
http://ichigodiary.blog.shinobi.jp/Entry/1179/1100記事達成
1100記事達成しているというのに、
このブログのインデックス数はそれほど多くない。
これは忍者ブログの問題と言うよりも、
単純に私の記事の問題なのかもしれないなとふと思った。
それならそれで、どうにか更新頻度を上げるなりして、
対処していくしか無いのだろう。
それにしても、前回の記事が未だにインデックスされていないのを見ると、
自分としても泣けてくるものがある。
1000記事オーバーのブログだぜ?
なんで過去記事が即日インデックスされてないんだよ、と。
あまりにショッキングな事実に、
しばらくはブログ連投を決意する私なのだった。
……ところで、このブログで、こういうスタイルの文体で
記事を書いたことがあっただろうか?
もはやどういうキャラで書いていたのかも覚えていないというw
http://ichigodiary.blog.shinobi.jp/Entry/1177/プラダ 買取
いまさらですが家の中を大掃除していたら、
いつ誰にもらったんだか判断つかないほど記憶の彼方にあった
プラダのバッグを発見しました。
私が持っていてもしょうがないし、そもそもブランド品に興味が無いので(^_^;)
とりあえず、ネットで売ってしまうことにしました。
どこがいいのか判断がつかなかったので、
とりあえず普段からお世話になっているネットオフに買取を依頼。


ついでにいらない漫画も売って一石二鳥(^-^)
だいぶ部屋も綺麗になったし、
死蔵していたプラダのバッグもお金になるし、
結構有意義な一日だった気がします。
PR