忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フランソワ・ダゴニェの『イメージの哲学』を読むのに事前知識は必要?

フランソワ・ダゴニェの『イメージの哲学』(叢書ウニベルシタス)が気になっている。これは1996年に翻訳が出版された本なのだが、「事物の第二存在として過小評価されてきたイメージ」を再定位する試みだそうだ。

とはいえ、私が興味あるのは本書の内容というよりもダゴニェという思想家本人についてだ。私が彼の名前を知ったのは、フーコーやフランスのエピステモロジーについて関連する文献を探していた時のこと。金森修がダゴニェを紹介していたので、その関係で名前を知っただけだ。

他にもいくつかの著作が日本語で読めるようだが、とりあえず近場の図書館にこれがあったので、後日借りて読もうかと思っている。

しかしいきなり本書にとりかかっても、ダゴニェがどういう問題意識でこの仕事を行ったのか、そもそも彼の仕事の中でどういう位置づけにあるのかがはっきりしないと門外漢には理解が難しいような気もする。そのあたりを解説で書いてくれているならありがたいのだが、期待できるのかどうか私にはわからない。

本当なら概説書でも読んでからの方がいいのだけど、肝心の日本語で読める信頼できる概説書が見当たらないんだよな~。

誰か、本書を読むのに事前知識が必要なのかどうか、教えてくれる人はいないだろうか(´・ω・`)

ブログの記事数を増やすためのアイデア

ブログの記事数を増やすためのアイデアをいくつか考えてみました。

このブログの更新放置が酷いので、その対策ですw

●アマゾンランキングの活用

記事ネタに困るなと前々から思っていたのだが、よく考えたらアマゾンランキングを活用すればいいことに気づいた。ランキング上位の商品についてコメントして適当に1記事書いてしまえばいいのだ。こんな当然のことに気づかなかったのは勿体無い。

どうせならブログタイトルも「アマゾンランキング人気商品を紹介するブログ」みたいなものに変えてしまえばいいのだ。ブログ内容が一目瞭然だし、そういう人気アイテムに興味を持っている人が利用してくれるだろうから。

なによりキャッシュポイントが勝手に増えていくのがいい。

●3行記事とアフィリリンク

3行記事だとインデックスされにくいのは明らかだが、アフィリリンクとどちらがより悪いのか気になるところ。

もちろん、「リンクあり+3行記事」が最悪なのは知っている。重要なのは、「200文字+アフィリエイトリンク」と「3行記事」の比較なのだ。

もしも記事数によってアフィリエイトリンクの多さをカバーできるのなら、それだけですごい発見になると思う。

てか、JUGEMブログは現在ノーフォロータグがデフォルトになっているので、これを利用すれば、リンクありの記事が事実上は3行記事扱いされるのではないだろうか。そうであるならば、実験してみる価値がある。目指せ1万記事という意味で。

【無料ブログサービス】みぶろぐが閉鎖しないか心配な件

無料ブログサービスの中でも個人的にきわめて高く評価している「みぶろぐ」というサービスが有ります。こちらが一昨年だったか去年だかに新規受付終了してしまいました。無料ブログサービスがユーザー獲得を諦めて新規受付終了するなんて、いかにもサービス終了フラグです。無料ブログサービスの閉鎖は近年増えています。たとえば、サブライムストアを運営していた会社が提供していた「サブライムブログ」も、Googleからペナルティを受けた末にサービス終了してしまいました。みぶろぐが同じ轍を踏むことになってもおかしくありません。

我々ユーザーの側からすれば、突然のサービス終了は納得出来ないものがあります。しかし、サービス提供者からすれば、無料で提供しているものを終了することくらい自由にできるようにしないと旨味がないのでしょうね。まあ、最初の規約に書かれていることですし、仕方がないわけですが。

それでも少しでも長く運営してほしいものだと思います。この忍者ブログも心配だったりしますが、こちらはまだ多角的な経営を行っているので、財政面では健全なのではないかと。忍者アクセス解析はかなりのシェアを持ってますしね。

なんだか暗い雰囲気になってしまいましたが、既存のアカウント内で新規ブログを作ること自体はできるので、まだ大丈夫だろうと楽観視しています。大規模ブログなら移転した方がいいかもしれませんがw


PR