忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金融商品取引法はどんな法律なのか

金融商品取引法違反で逮捕される人が後を絶たないようですね。
インサイダー取引とか、色々な場面で使われる法律だと知っていても、ほとんどの人は内容を知りませんよね。
昔は証券取引法という名前だったんですよ。
こっちの方がなんとなくわかりますよね。
証券取引や情報公開の書類等に関するルールを定めた法律なんです。

わかりやすい新書も出ているので、そっちを読めば世の中の動きやニュースがよく理解できますよ。

金融商品取引法


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090625-00000175-jij-biz

ホームベーカリーが流行

ホームベーカリーで自宅でパンを作るのが流行中らしいですね。
関連書籍もたくさん出ていますし、結構売れています。
やっぱり不況だからでるだけ安くておいしいものを食べたいというわけなのでしょうね。
メーカーも力を入れているようですし、今後もしばらくこの風潮は続くでしょうね。
かくいう私も購入を検討しているところです。
おいしいパンが食べたいんですよ。




公正取引委員会とセブンイレブン

公正取引委員会がセブンイレブンに排除命令を出しましたね。
これによって各地のコンビニで廃棄弁当の値下げが起こるのかと思いきや、
今度はセブンイレブンが「廃棄によって生じる弁当原価分の損失のうち15%を負担する」と発表しました。

要するに、「加盟店に過度の負担を強いているから公取委が介入したんだろ。
だったら、負担の一部を本部もちにすれば、値下げ禁止のままで公取委を黙らせられるぜ」
ということですね。

個人的には、コンビニが価格競争するのは問題ないと思うのですがね。
業界的には必死なんでしょうか。

公正取引委員会に敗れる



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090623-00000024-maip-bus_all


PR