「出川哲朗公式ブログ」という偽物のブログがあったそうです。
「アッコにおまかせ!」で紹介されていました。
といっても、2007年に1記事だけ投稿されたっきり2年以上音沙汰なしだそうですけど。
その記事にしても、「冬休みがもうすぐ終わる」とか「実力テストがやばい」といった、
一見してニセモノだとわかる内容だったようです。
ただし、プロフィール欄には出川哲郎の写真や公式プロフィールが書かれており、
そこだけ見て騙された人もいたかもしれませんね。
それにしても、なぜ出川哲朗だったのでしょうか?
やっぱりいじられやすい芸人という印象が強いせいなのかな。
おそらく犯人は高校生(中学生かも)だと思いますが、
中高生に舐められていたということなんですかね。
まあ、軽いおふざけであり、営利目的だったわけでもなさそうなので、
あまり目くじら立てずに流すのが大人というものですね。
(もっとも、著作権に対する認識を深めさせるという観点から
叱るのはアリだとおもいますけどね)
出川哲朗