忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロジカルシンキングについての記事を読んで

ロジカルシンキングがブームだという記事を読んだのですが、
なんか酷い内容でした。

とりあえず、ここで言う「説得力」とは議論に対する論理性の評価であって、
議論の面白さに対する評価ではないでしょう。
「ロジカルな議論が面白くないから説得力がない」という議論は、
面白さ=説得力という前提を持っていますが、それってなんの説得力もありません。
常識的に考えて。

恣意的な言葉の使い方をするこういう人にこそ、
ロジカルシンキングの研修を受けることをオススメしますね。

コメント
名前:
タイトル:
URL:
コメント:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass:

トラックバック
この記事にトラックバックする


PR