忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

厚生労働省局長が郵便不正で逮捕

厚生労働省雇用均等・児童家庭局長の村木厚子さんが逮捕されました。
罪状は虚偽有印公文書作成および同行使罪だそうです。

久しぶりにこの罪名を見たような気分です。
そういえば両者は牽連犯ですね。
まあ、罪数論なんてどうでもいいや。

それにしても、現職の局長が逮捕されるというのは穏やかじゃありません。
ここまで来るとたぶん組織的な犯行で根が深いのでしょう。
これはかなりやばいことになりそうです。



時の記念日

「時の記念日」なるものがあるなんて初めて知りました。
どうやら昨日がそれだったみたいですね。
各地で様々なイベントがあったようですが、私には関係のないことでした。

でも、気になって調べてみたところ、天才バカボンのエピソードのなかに、
天才バカボン 第37回 時の記念日はねむいのだ / パパはゴルフでカッコいいのだ」というものがあるみたいですね。

バカボンに採用されているとは、時の記念日も侮れないです。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090611-00000283-mailo-l45




「逮捕の適否」は別問題

事件に軽重はなくても逮捕に適否はあります。
このことは刑事訴訟法上、逮捕要件がきっちり議論されていることからも明らかです。
捜査自体は最善を尽くすにしても、逮捕するべきかどうかはまったく別の問題なのです。
いわゆる「市民感覚」は逮捕の適否について述べているにもかかわらず、
この記事を書いた記者は、捜査の公平性について意見を述べているだけです。
議論が噛み合っていません。

記者はもう少し法律のことを勉強してから発言すべきでした。



PR